なんか怪しいな。。。
自動売買FXは怪しく感じます。笑
そのため、今回は私みそが実際に行なっている設定や利益、考えていた運用方針を公開します。
実際に利益になったこと、損失を出したこと、すべてお伝えしますので、もしよければ参考にしてくださいね。
目次
【おさらい】ループイフダンの仕組みとは
相場が上下することにより注文と決済を自動で繰り返すシステムのことです。
はじめに設定をしてしまえば、あとは寝ていようが、仕事していようが、ほったらかしで利益が積み重なっていく仕組みです。
この自動売買FXの考え方は、もちろんループイフダンだけではなく、いろんな自動売買FXにも採用されています。
日本円でイメージするとわかりやすいと思います。
上の図では90円で買って110円で売っています。そして、また相場下がり90円で買って、相場が上がり110円で売っています。
上の図はとても単純に表していますが、相場は一方的に上がる、もしくは一方的に下がるものではなく、上昇と下落を繰り返すという仕組みを利用しています。
\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
みその設定:ハイリスクハイリターン運用
当時の設定と利益
当時の設定は以下の通りです。
資金は200万円
豪ドル円B40×6,000通貨(最大ポジションは持てるだけ)
豪ドル円B80×3,000通貨(最大ポジションは持てるだけ)
豪ドル円S40×3,000通貨(最大ポジションは持てるだけ)※80.0円以下では停止
途中、多少の運用変更はありましたが、上記の運用で1年で60万円の利益を得ることができました。
上記の設定の考え方はリンク先記事の後半にて紹介しています。
関連記事:ループイフダンおすすめ通貨ペアは豪ドル円!選んだ理由と設定実績を徹底解説!
ループイフダンで自動売買FXに初挑戦
私みそはループイフダンが初めての自動売買FXの利用で、投資そのものも多くはしていない2017年7月に始めました。
当時はループイフダンというシステムそのものがまだ有名でなかったので、ループイフダンで検索しても実際に運用している人は少なく、本当にこのシステムは大丈夫なのか、と心配していましたのを覚えています。
自分なりに運用を工夫しながら利用していて上記のような利益を手にすることができました。
後述するように、結果的には損をすることになりますが、今に至るまでの投資経験に大きく影響を受けています。
少子高齢化や年金制度の破綻など、将来が見えない中、お金でお金を稼ぐ経験ができたことは、資産運用や投資のあり方・必要性が身にしみて理解することができています。
最大の失敗:ロスカット
上記の運用はハイリスクハイリターンで攻めた運用でした。
また、考え方そのものはよかったと考えているのですが、資金管理という面で失敗を犯したのです。
2019年1月3日、フラッシュクラッシュという大幅な下落相場がやってきて、豪ドル円が一瞬で5円ほど下落しました。
その際、口座資金が足りずロスカットされてしまったのです。
この悲劇のロスカットは1月3日当日に書いたブログ記事があるので、こちらを参考にしてください。
関連記事:【損失250万円以上】2019年1月3日ループイフダン豪ドル円ロスカットになりました。
現金は銀行口座にあったので、ただ入金していなかった、というのが損失の理由ですが、この経験をもとに資金管理を徹底して考えるようになりました。
そして現在に至るローリスクの運用を考えたのです。
\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
みその現在の設定:ローリスクでも年利10%以上
現在の設定と利益
現在の設定は以下の通りです。
資金は100万円
【基本】:豪ドル円B100×1,000通貨(最大ポジション数30)
【追加仕掛け】B40×1,000~2,000通貨、最大ポジション数3~5
【応用:裁量取引】B40×1,000~2,000通貨、最大ポジション数2~3
【自動売買FX比較用】B40×1(最大ポジション25)
上記の運用で年利は10%ほどで推移しています。
上記の設定の考え方はリンク先記事の前半にて紹介しています。
関連記事:ループイフダンおすすめ通貨ペアは豪ドル円!選んだ理由と設定実績を徹底解説!
基本は上3つの運用をしており、最後の自動売買FX比較用っていうのは、ループイフダンだけではなく、トラリピ・トライオートFX・トラッキングトレード・サイクル2など他の自動売買FXと比較してどれが一番利益が取れるのかを検証するための設定です。
ちなみに下の記事で記載しています。
関連記事:【自動売買FX5つ比較】実際に豪ドル円40銭幅で運用検証中。どのシストレが利益率が高い?
現在の設定は不十分。まだ利益率は上げられる。
前回はハイリスクハイリターンの運用をしていますが、現在はローリスクの運用をしております。
とはいえ、年利は10%以上確保できそうなため、ローリターンでもなくミドルリターンぐらいは得られています。
ただし、約4ヶ月運用してきて思うのがまだ利益率は高められると考えています。
最終的には年利20%ほどまではローリスクのままで狙えると考えていますので、今後も挑戦していきます。
そして、豪ドル円だけではなくカナダドル円も追加して運用を始めました。
ただし、資金は30万円追加し、別枠として運用するので、豪ドル円は豪ドル円で年利20%以上を狙えるようにしたいと考えています。
カナダドル円を追加した理由は以下に記載しています。
関連記事:【ループイフダン運用通貨追加】カナダドル円を選んだ理由と資金やポジション数の設定は?
まだまだ改善途中ではありますが、運用報告は毎週していますので、よければ見てみてください(`・ω・´)
関連カテゴリー:「ループイフダン週間報告」 一覧
\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
動画や音声で記事内容を知りたい方はYouTubeからどうぞ
チャンネル登録もぜひお願いしますね(`・ω・´)
みその資産運用まとめ:1つの資産運用にだけでなくリスク分散しよう
みそが行なっている資産運用や労働収入は多岐に渡ります。
ループイフダン、トライオートFX、スワップポイント投資、自動売買5つ比較、株価指数「FTSE100」、トライオートETF、ウェルスナビ、積み立てNISA、楽天ポイント投資、PPCアフィリエイト、ブログ、本業、、、
なぜこれだけいろいろ行なっているのかというと理由が2つあります。
1つ目は、もし1つしか資産運用しておらず、それがダメになった時、どうしようもなくなるということです。
会社もある意味資産運用の1つ(労働収入)と考えることができ、仕事だけをしていても、会社が倒産したり、自分が病気になってしまえばお金が入って来なくなります。
その状況は避けたいと考え、いろんな投資を行ないリスク分散をしているのです。
初めはループイフダンだけでしたが、ループイフダンがうまくいかなかった時のことを考えると不安になりました。
そして他の自動売買やスワップ投資を始め、、、といったように多くの資産運用をするようになり、心の余裕が生まれましたね。
以下の記事にも簡単に触れていますし、このブログでも多く紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください(`・ω・´)
関連記事:みその不労所得運用まとめ:20代後半男性が行う資産運用のポートフォリオ
もう1つの理由はもともと仕事の人間関係が良くなくて、仕事を辞めたくて副業を始めたということです。
今となっては良い経験だったと判断できますが、当時はしんどかったですね。
僕は仕事に悩んだ26歳のときに本格的に資産運用やブログを始めました。もちろん当時お金は少なかったです。
でも、資産運用は若くてもお金が少なくてもできるのです。もちろんお金を持っている人は有利ですし、羨ましいですが。笑
僕自身のプロフィールも載せておきますので、もしよければ励みにしてください。
僕なりの苦悩や取り組みを記載しています(^ ^)
関連記事:みそのプロフィール
ブログへの質問はツイッターや質問箱からどうぞ(^ ^)
記事の更新や資産運用の設定変更はツイッターが一番早くお知らせするので良かったらフォローをお願いします(*´∇`*)
Follow @misomiso_m
YouTubeでもブログ記事の動画やお金・投資に関することを配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします(`・ω・´)
【ツイッター発信内容】
・ブログ更新
・ループイフダンやスワップ運用情報
・PPCアフィリエイト実績
・その他投資運用情報
(株価指数FTSE100、トライオートFX/ETFなど)【ループイフダンの設定】
→https://t.co/5eoy8vyOf5要望や質問は質問箱へどうぞ(*´∇`*)
→https://t.co/U6gUbvMJm8— みそ@毎日資産運用ブログ・YouTube更新 (@misomiso_m) 2018年12月9日