トップページ画像

当ブログ「みその不労所得運用ブログ」をリニューアルしてまとめています。ぜひこちらも覗いてみてくださいね(^ ^)
★「みくとそうたの資産運用教室」も運営中★★    ★    ★    ★    ★

ループイフダンはいくらから用意して始めるべき?証拠金や目安資金表から資金管理を考える

更新日:

\無料口座開設で最大3,000円分プレゼント/
アイネット証券
当サイト限定でアイネット証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+10ロット以上取引でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)

→「ループイフダン」の口座開設はこちらから

みそ
ループイフダン始めてみたい!
でもいまいち、どのくらいのお金が必要なのかわからないな、、、

始めてループイフダンを設定しようとする時、いまいちどのくらいの資金が必要なのかわかりづらいですよね。

僕も始めた当初はどのくらいの資金が必要で、どのくらいの設定をすべきかわかりませんでした。

この記事では、ループイフダンを設定し、稼働させるまでに僕が実際に考えた資金管理についてお話しします。

 

まずは以前、資金管理についてお問い合わせがあったので、その部分を引用したいと思います。

このツイッターのように、2018年8月7日時点では以下の設定を考えるに至りました。
・豪ドル円 B40×6、S40×3、元金170万円

そして、2019年1月7日時点ではさらに安全運用をするために以下の設定に変わりました。
・口座資金100万円からスタート
・【基本】豪ドル円B100×1、最大ポジション数30
・【追加仕掛け】B40×1,000~2,000通貨、最大ポジション数3~5で追加利益を狙う
【応用:裁量取引】B40×1,000~2,000通貨、最大ポジション数2~3で追加利益を狙う
となっております。

その中でも今回はこの設定に至った考えをお伝えしていきます。

実際の僕の設定そのものを知りたい方は以下の記事をみてください(`・ω・´)

関連記事:ループイフダンおすすめ通過ペアは豪ドル円!選んだ理由と設定や利益はどのくらい?

 

では、説明に入りますが、1点先にお伝えしておきます。

この記事を最初に書いた時(2018年8月24日)時点での豪ドル円相場を引用しています。

僕自身の運用設定は変わりましたが、運用設定に対する考え方は変わりませんので、そのまま使用していますので、あまり気にせず読んでいただけたら嬉しいです(^ ^)

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET




今アナタが購入する通貨ペアはいくらか(値段を把握する)

まず、基本的なことから聞いていきましょう。

アナタが購入する通貨ペアの値はいくらでしょうか?

僕が利用している豪ドル円を参考に見ていきますね。

2018年8月11日現在では81円ぐらいですね。それまでも上下に動いているなーというぐらいを掴めば大丈夫です。

まず、これで簡単な下調べは終わりです(^ ^)

最大の下落はいくらまでを考えているのか(レンジを考える)

さて、次は豪ドル円がいくらまで下落するのか(いくらまでの下落にループイフダンで対応するのか)を考えましょう。

まずは直近6ヶ月の豪ドル円の動き(2018年8月時点)を見てみましょう。

次に直近1年間の豪ドル円の動きを見てみましょう。

ここでおっ( ・∇・)と思った人はなかなか勘が良いですよ!

つまり直近1年間では81円を下回っていない、しかも直近6ヵ月で81円の下限ができていることがわかります。

では、一気に直近10年間の豪ドル円の動きをみていきましょう。

さぁ81円よりも下の値がでてきました。

どのくらいの値下がりまで耐えられるように設定しますか?

先ほどまでは81円まで耐えられるようにしたらいいじゃん!と思いませんでしたか?

ここでは74円や55円まで出てきました。

もちろん、リーマンショックが起こった2009年の55円付近までサポートできればいいですが、なかなか資金的に難しいと思うかもしれません。

といことで、次は元金をどれだけ用意していくか、という点について考えていきましょう。

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET

資金管理表を元に元金をいくら用意することができるか(アナタの余力資金を把握する)

さて、次はどのくらいの資金を元にするのか考えていきましょう。

74円ちょっきりだと怖いので現在81円から10円値下がってもよい資金を用意するのであればどうでしょうか?

1,000通貨あたり228,000円証拠金が必要になります。

もしリーマンショック級の値下がりを考え、20円の値下がりにも耐えられる資金を用意しようとすると、、、

1,000通貨あたり703,800円必要になります。

 

もちろん、最大ポジション数を持っていた、という場合ですが1つのポジションを持つにはこれだけ必要です。

それでは、僕が2018年8月当時持っていた通貨豪ドル円B40×6を例にして考えてみましょう。

下落した時の必要資金はいくらか(購入数量を決める)

豪ドル円B40×6における必要な資金を考えてみましょう。

まず10円の下落に耐えられるときはいくらの資金が必要なのでしょうか。

ずばり、228,800(1,000通貨あたり)×6(6,000通貨保有)=1,372,800円ですね。

20円の下落に耐えられるときはいくらの資金が必要でしょうか?

ずばり、703,800(1,000通貨あたり)×6(6,000通貨保有)=4,222,800円ですね。

僕が当時用意していた元金は170万円、そして、僕は20円以上の下落に耐えられるように考えています。

当時は90円のポジションも持っていたので70円まで耐えられるように、と考えていました。

それ以上下がったとしても、一瞬で下がるわけでもないので、それまで仕事で稼いでいたり、それこそループイフダンで稼いでいたりするため資金には余裕が出てくると思っていたからです(実際に会社員としての収益もあり、ループイフダンでも1年半で90万円ほどの利益が出ていました)

みそ
え?でも口座に170万円しかないんだったら足りないじゃん!

そうですね。口座に入れている金額だけでは足りないです。

しかし、口座に入れていないだけで、その値近くまで下落した時は資金を追加投入します。

実際に合計400万円ほどは銀行口座にありますし、決して無謀な運用ではありません。

もし合計200万円しか用意できないのであればB40×3の半分で運用すればいいですからね。

とにもかくにも現状で20円以上下落した時のことを考えて口座に入れておく必要もないと考えての元金170万円での運用です。

※とはいえ、下落をしているのにも関わらず、口座に資金を入れないのはダメですよ。
ちなみに僕はこれでミスをしてロスカットにあいました。泣
気になる方は以下の記事を読んで反面教師にしてくださいね(`・ω・´)

関連記事:損失250万円以上】2019年1月3日ループイフダン豪ドル円ロスカットになりました。

 

このようにどのくらいの設定幅でいくらぐらい値が下がってもいいかを考えていくのです。

アナタの用意できる資金に見合った設定は見つかりましたでしょうか?

ちなみに僕の設定は以下の記事で説明していますので、良かったら見てください(^ ^)

関連記事:ループイフダンおすすめ通過ペアは豪ドル円!選んだ理由と設定や利益はどのくらい?

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET

補足:ループイフダンを攻めたいとき、守りたいときを考える

もちろん、あくまでも目安資金です。

もしかしたら、目安資金でも余裕で足りるかもしれませんし、急な暴落が起きて目安資金では足りなくなるかもしれません。

 

そのため、将来的には10円暴落するかもしれない。でも、今はないと考えて1,000通貨あたり228,800円必要ですが、倍の2,000通貨を運用してみる、という攻めの方法もあります。

そのときは、ちょっと守りの考えも入れて、最大ポジション数も絞ると下落し続けても含み損は限定される、、、みたいな感じですね。

 

もし今理解できていないのであれば、やめておきましょう。

自分の裁量で行う時はしっかりとループイフダンに慣れた後ですね。

 

僕の場合は急な暴落でロスカットになりましたが、それまで下落しており追加資金を投入すべき段階でもありました。

ロスカット直前では、最高90.0円台のポジションから76.0円台のポジションを持ち、3~5円落ちればロスカットに合う可能性がすでにわかっていたからなんですよね。

その時の心境は繰り返しになりますが、こちらで記載していますので資金管理の大切さをしっかりと身に染み込ませてください。

関連記事:損失250万円以上】2019年1月3日ループイフダン豪ドル円ロスカットになりました。

 

しっかりと自分の資金に見合った設定を心がけていきましょう(^ ^)

動画や音声で記事内容を知りたい方はYouTubeからどうぞ

チャンネル登録もぜひお願いしますね(`・ω・´)

ループイフダンを始める手順まとめ

ループイフダンを始める上で、必要なステップを簡単にまとめました。
よかったら参考にしてくださいね(^ ^)

ループイフダンの始め方
口座開設の仕方
ループイフダンの注文や設定の仕方
みそと同じ設定にしたい方・どんな考えで運用しているか知りたい方

\無料口座開設で最大3,000円分プレゼント/
アイネット証券
当サイト限定でアイネット証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+10ロット以上取引でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
「ループイフダン」の口座開設はこちらから

みその資産運用まとめ:1つの資産運用にだけでなくリスク分散しよう

みそが行なっている資産運用や労働収入は多岐に渡ります。

ループイフダン、トライオートFX、スワップポイント投資、自動売買5つ比較、株価指数「FTSE100」、トライオートETF、ウェルスナビ、積み立てNISA、楽天ポイント投資、PPCアフィリエイト、ブログ、本業、、、

なぜこれだけいろいろ行なっているのかというと理由が2つあります。

 

1つ目は、もし1つしか資産運用しておらず、それがダメになった時、どうしようもなくなるということです。

会社もある意味資産運用の1つ(労働収入)と考えることができ、仕事だけをしていても、会社が倒産したり、自分が病気になってしまえばお金が入って来なくなります。

その状況は避けたいと考え、いろんな投資を行ないリスク分散をしているのです。

初めはループイフダンだけでしたが、ループイフダンがうまくいかなかった時のことを考えると不安になりました。

そして他の自動売買やスワップ投資を始め、、、といったように多くの資産運用をするようになり、心の余裕が生まれましたね。

以下の記事にも簡単に触れていますし、このブログでも多く紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください(`・ω・´)

関連記事:みその不労所得運用まとめ:20代後半男性が行う資産運用のポートフォリオ

 

もう1つの理由はもともと仕事の人間関係が良くなくて、仕事を辞めたくて副業を始めたということです。

今となっては良い経験だったと判断できますが、当時はしんどかったですね。

僕は仕事に悩んだ26歳のときに本格的に資産運用やブログを始めました。もちろん当時お金は少なかったです。

でも、資産運用は若くてもお金が少なくてもできるのです。もちろんお金を持っている人は有利ですし、羨ましいですが。笑

僕自身のプロフィールも載せておきますので、もしよければ励みにしてください。

僕なりの苦悩や取り組みを記載しています(^ ^)

関連記事:みそのプロフィール

 

ブログへの質問はツイッターや質問箱からどうぞ(^ ^)
記事の更新や資産運用の設定変更はツイッターが一番早くお知らせするので良かったらフォローをお願いします(*´∇`*)

YouTubeでもブログ記事の動画やお金・投資に関することを配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします(`・ω・´)

初心者向けの資産運用サイト
「みくとそうたの資産運用教室」も運営中!

 

★Twitter・YouTubeでも発信中★

-ループイフダン, ループイフダン設定

Copyright© みその不労所得運用ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.