\当サイト限定無料口座開設で最大53,000円キャッシュバック/
当サイト限定でインヴァスト証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+5万通貨以上取引で3,000円分追加プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
→「トライオートFX」の口座開設はこちらから
あれ?手数料って複数パターンがあるな。。。これって実際安いの?
裁量取引を行なっている人にとっては、死活問題にもなる手数料とスプレッド。
でも、自動売買やっている人って意外と知らないんですよね。
今回この記事ではFX自動売買を行う上で見逃しがちな手数用やスプレッドについてお伝えします。
\当サイト限定無料口座開設で最大53,000円キャッシュバック/
当サイト限定でインヴァスト証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+5万通貨以上取引で3,000円分追加プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
→「トライオートFX」の口座開設はこちらから
目次
トライオートFXとは
トライオートFXはインヴァスト証券が運用しているFX自動売買です。
はじめに設定をしてしまえば、あとは寝ていようが、仕事していようが、ほったらかしで利益が積み重なっていく仕組みです。
日本円でイメージするとわかりやすいと思います。
上の図では90円で買って110円で売っています。その差額20円が利益となるのです。
それをトライオートFXはプログラムが組まれており自動で繰り返し行なってくれるのです。
私みそが行なっている「ループイフダン」と同じ仕組みであるので、馴染みやすいです(^ ^)
トライオートFXの手数料とスプレッド
トライオートFXの手数料やスプレッドを公式HPから確認していきますね。
利益=決済幅ー(手数料+スプレッド) になりますので、どちらも重要ですよ。
トライオートFXの手数料
端的い言いますと、上の図の通り、
・1万通貨未満:片道2.0pips
・1万〜10万通貨未満:片道1.0pips
・10万通貨〜50万通貨未満:片道0.5pips
・50万通貨以上:無料
となっております。
正直に言いますと、ちょっとお高めです。
ちなみに私みその設定は1,000通貨単位で取引しているため、片道2.0pipsかかっています。
みその設定記事:トライオートFXカスタム設定:コアレンジャー_豪ドル/NZドル「ではない」おすすめ運用とは?
トライオートFXのスプレッド
実際にスプレッドの広さを見ていきましょう。(2019年1月19日掲載時点)
定番のドル円は0.3pips。そしてみそが利用している豪ドルNZ/ドルは5.8pipsです。
これが高いのか安いのかわからないですよね。笑
次に他の自動売買システムと比較して見てみましょう。
\当サイト限定無料口座開設で最大53,000円キャッシュバック/
当サイト限定でインヴァスト証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+5万通貨以上取引で3,000円分追加プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
→「トライオートFX」の口座開設はこちらから
トライオートFXは他の自動売買システムよりも手数料やスプレッドは有利なのか?
みそが運用している豪ドル/NZドルで見ていきます。
さて、これを見てどう思いましたか?
はい。高い!ループイフダンの方がいいじゃん!と思いますね。笑
でもトレードの設定によってはループイフダンよりもトライオートFXの方が良い場合もあります。
次はループイフダンでおすすめする通貨、トライオートFXでおすすめする通貨を見ていきます。
豪ドル/NZドルはトライオートFX、豪ドル/円はループイフダンを利用している理由
みそは、豪ドル/NZドルはトライオートFX、豪ドル/円はループイフダンを利用しています。
その使い分けを説明しますね。
豪ドル/NZドルはトライオートFXをおすすめする理由
まずは私みそが設定しているチャートを見てみましょう。
詳しくはこちらから:トライオートFXカスタム設定:コアレンジャー_豪ドル/NZドル「ではない」おすすめ運用とは?
豪ドル/NZドルは相場の値動きはあまり激しくありません。直近5年間は買いレンジにすっぽりと収まっています。
一方売りレンジは広いです。
私みそは長期運用を前提としているため、過去30年間分のチャートを参考にしてロスカットがほぼ受けないような運用をしています。
みその設定のように買いレンジでは細かく、売りレンジでは大きく設定しようとすると、ループイフダンでは手間がかかります。
1.10付近になれば、手動で50幅のループイフダンを停止し、100幅を稼働しなければなりませんし、1,00付近でレンジになれば設定を停止したり稼働したりするのがとても面倒です。
この手間をなくすのがトライオートFXのカスタム設定です。
多少スプレッドや手数料が高くても、レンジの変わり目で設定をやり直す手間を考えると、このぐらいの手数料は払って、他のやるべきことに集中すべきです。
実際のみその設定は以下の記事に詳しく説明していますので、よかったら見てください。
関連記事:トライオートFXカスタム設定:コアレンジャー_豪ドル/NZドル「ではない」おすすめ運用とは?
豪ドル/円はループイフダンでもおすすめできる理由
さて、まずはチャートを見てみましょう。
チャートを見る通り、豪ドル/NZドルと比べて上下の値動きが激しいです。
こうなると、特別50幅にする理由もないのですよね。もちろんその方が利益も上がりますが、その分資金は必要です。
バックテストによると、ループイフダン豪ドル円B40(40幅間隔の注文決済)よりもB40(80幅間隔の注文決済)の方が利益があったという期間もあるぐらい上下に値動きが激しいのです。
だったら、B100を基本的に稼働させておいて、あとは適宜裁量で最大ポジション数を絞ってループイフダンを稼働させれば良いと考えました。
みそのループイフダン豪ドル円の設定は以下の記事でまとめているのでよかったらどうぞ(^ ^)
関連記事:ループイフダンおすすめ通過ペアは豪ドル円!選んだ理由と設定や利益はどのくらい?
もちろん、75円〜80円の間は50幅とかにして、トライオートFXカスタムを利用するというのは全然ありです。
ただ、私は運用資金を分散させたい、運用口座を分けたかったため、トライオートFXでは豪ドル円を利用していません。
まとめ:カスタム運用するならばトライオートFXの手数料やスプレッドは安い
他のカスタムできる自動売買と比べた場合、手数料やスプレッドは低いです。
あくまでもカスタム設定できないループイフダンと比べた時だけですね。
豪ドル/NZドルではトライオートFXが使いやすいと思います。
みそはトライオートFXで豪ドル/NZドルをカスタム運用していますが、アナタにあったカスタム運用ができるといいですね(`・ω・´)
\当サイト限定無料口座開設で最大53,000円キャッシュバック/
当サイト限定でインヴァスト証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+5万通貨以上取引で3,000円分追加プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
→「トライオートFX」の口座開設はこちらから
動画や音声で記事内容を知りたい方はYouTubeからどうぞ
チャンネル登録もぜひお願いしますね(`・ω・´)
トライオートFXを始める手順まとめ
トライオートFXを始める上で、必要なステップを簡単にまとめました。
よかったら参考にしてくださいね(^ ^)
①トライオートFXの始め方
②口座開設の仕方
③トライオートFXの注文や設定の仕方
★みそと同じ設定にしたい方・どんな考えで運用しているか知りたい方
→トライオートFXカスタム設定:コアレンジャー_豪ドル/NZドル「ではない」おすすめ運用とは?
★コアレンジャーをしていた時の運用方法(運用停止)
→【トライオートFX】コアレンジャー_豪ドル/NZドル(自動売買セレクト)の設定や運用実績は?
みそのトライオートFX設定はこの記事の最後に記載していますので、よかったら見てください(^ ^)
\当サイト限定無料口座開設で最大53,000円キャッシュバック/
当サイト限定でインヴァスト証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+5万通貨以上取引で3,000円分追加プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
→「トライオートFX」の口座開設はこちらから
みその資産運用まとめ:1つの資産運用にだけでなくリスク分散しよう
みそが行なっている資産運用や労働収入は多岐に渡ります。
ループイフダン、トライオートFX、スワップポイント投資、自動売買5つ比較、株価指数「FTSE100」、トライオートETF、ウェルスナビ、積み立てNISA、楽天ポイント投資、PPCアフィリエイト、ブログ、本業、、、
なぜこれだけいろいろ行なっているのかというと理由が2つあります。
1つ目は、もし1つしか資産運用しておらず、それがダメになった時、どうしようもなくなるということです。
会社もある意味資産運用の1つ(労働収入)と考えることができ、仕事だけをしていても、会社が倒産したり、自分が病気になってしまえばお金が入って来なくなります。
その状況は避けたいと考え、いろんな投資を行ないリスク分散をしているのです。
初めはループイフダンだけでしたが、ループイフダンがうまくいかなかった時のことを考えると不安になりました。
そして他の自動売買やスワップ投資を始め、、、といったように多くの資産運用をするようになり、心の余裕が生まれましたね。
以下の記事にも簡単に触れていますし、このブログでも多く紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください(`・ω・´)
関連記事:みその不労所得運用まとめ:20代後半男性が行う資産運用のポートフォリオ
もう1つの理由はもともと仕事の人間関係が良くなくて、仕事を辞めたくて副業を始めたということです。
今となっては良い経験だったと判断できますが、当時はしんどかったですね。
僕は仕事に悩んだ26歳のときに本格的に資産運用やブログを始めました。もちろん当時お金は少なかったです。
でも、資産運用は若くてもお金が少なくてもできるのです。もちろんお金を持っている人は有利ですし、羨ましいですが。笑
僕自身のプロフィールも載せておきますので、もしよければ励みにしてください。
僕なりの苦悩や取り組みを記載しています(^ ^)
関連記事:みそのプロフィール
ブログへの質問はツイッターや質問箱からどうぞ(^ ^)
記事の更新や資産運用の設定変更はツイッターが一番早くお知らせするので良かったらフォローをお願いします(*´∇`*)
Follow @misomiso_m
YouTubeでもブログ記事の動画やお金・投資に関することを配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします(`・ω・´)
【ツイッター発信内容】
・ブログ更新
・ループイフダンやスワップ運用情報
・PPCアフィリエイト実績
・その他投資運用情報
(株価指数FTSE100、トライオートFX/ETFなど)【ループイフダンの設定】
→https://t.co/5eoy8vyOf5要望や質問は質問箱へどうぞ(*´∇`*)
→https://t.co/U6gUbvMJm8— みそ@毎日資産運用ブログ・YouTube更新 (@misomiso_m) 2018年12月9日