トップページ画像

当ブログ「みその不労所得運用ブログ」をリニューアルしてまとめています。ぜひこちらも覗いてみてくださいね(^ ^)
★「みくとそうたの資産運用教室」も運営中★★    ★    ★    ★    ★

ループイフダン含み損に対する考え方。含み損がないと利益は出ないから怖がらなくて良し!

更新日:

\無料口座開設で最大3,000円分プレゼント/
アイネット証券
当サイト限定でアイネット証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+10ロット以上取引でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)

→「ループイフダン」の口座開設はこちらから

みそ
含み損ってなんか損している感じだよね。
でも、ループイフダンには含み損が必要って聞いたことがあるから、それでいいんだよね、、、

 

まず前提条件として、ループイフダンには含み損があるべき状態です。含み損が発生するような状況でなければ、利益を積み重ねることができません。

でも含み損をマイナスに捉えてしまいますよね。含み損を損と考えない思考が重要です。

しっかりとこの記事でお伝えしていきたいと思います( ・∇・)

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET




含み損とはそもそも何か

含み損とは簡単に言うと、決済されていない損失のことです。

とは言っても、良くわからないと思うので、以下のグラフを例にして見てみましょう。

例えば87円に買いポジションを持っているとします。しかし、その後80円近くまで下がっていますよね。

このとき87円ー80円=7円分を損していることになります。10,000通貨持っていたら7万円分の損失ですよね。

しかし、注文したポジションは決済しない限りは損失は確定しません。

まだ7万円分の損失は確定していないのです。

もしここから8円上昇して88円になれば、87円の買いポジションは決済されて、1円分(1万円)の利益になります。

 

まだ確定していない損失が含み損というわけなのです。

 

含み損が利益を積み重ねる根本であるのはなぜか

含み損って言葉はとても嫌な感じがしますよね。

でも、ループイフダンを運用する側では含み損は利益を生み出すトリガーなのです。

そこが普通のFXとは異なります。普通のFXであれば含み損が発生するということは、読みが外れてしまっているということですからね。

その理由を今から説明しましょう。

そもそも相場が動かないと利益にならない

含み損が出たということは値動きがしたということ。

値動きがしなければ、注文も決済もされないため利益に繋がることはありません。

 

基本的なループイフダンの動きはこんな感じですよね。

もし相場が上にも下にも動かなければ、注文も決済もされません。

そして、この次でも説明しますが、永遠に上昇し続けるという相場はありません。

相場の下落があるからこそ、上昇があり決済利益が出るのです。

相場は上昇一途ではない。上昇と下降を繰り返す。

先ほども上げた図もそうですが、相場は上昇し続ける、ということはありえないですよね。

上昇すれば下降もするのが相場であり、為替の世界です。

上図の相場のようにジグザグ動くのが一番の理想ですよね。

もちろん相場が下落しているときは含み損が溜まっていきますが、その後上昇するとしっかりと注文した分は決済されて含み損もなくなっています。

つまり永遠と上昇し続けるものではなく、必ず相場は下落するタイミングはあります。

それを当たり前のことだと思えるようになると、含み損は怖いものではなく、あって嬉しいものだと感じれるようになりますよ。

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET

含み損は必要。でも管理をしなければロスカットへ一直線

含み損は必要であると説明しましたが、口座残高やアナタが行なっているループイフダンの設定をしっかり把握していないと、味方から敵に変わります。

代表的な例としてはリーマン・ショックですね。

 

ほとんどの方が含み損を抱え切れずにロスカットになり退場しました。

当時ループイフダンはありませんでしたが、当時と同じ状況でリスク管理をしていなかった場合、助かる人はごく少数でしたでしょう。

ここでは、どのような管理が必要になるかをしっかりと考えていきます。

現状の口座資金でどのくらいの暴落に耐えられるか

必ず考えておかなければいけないことがアナタの運用する資金や設定ではどれくらいの暴落に耐えることができるか、ということです。

今豪ドル円が80円とします。アナタの運用設定では、何円の下落まで耐えることができますか?

75円? 70円? それとも60円までいける?

 

アナタの設定は?と聞いているのは、ループイフダンを始める際に設定した取引数量と最大ポジション数の兼ね合いで変わってくるからです。

自分のループイフダン設定がいくらまでの増減を想定しているか、言えないと危険ですよ。

追加資金の投入はいくらまでできるのか

ループイフダンの運用をしている人で、口座残高に大量の資金を入れている人は稀だと思います。

だっていろんな運用したいと思いますし、少しは現金を手元に置いておきたいですよね。

 

でも、どのくらいの下落が起きたら口座残高は足りずにロスカットされてしまいますか?

ロスカットを避けるために、いくら資金が必要で、その資金を追加投入することができますか?

 

リーマン・ショック級でなくても、相場の下落は起きます。ある程度口座に余裕を持った運用をするべきですが、やはり予想外の下落というのは起きる可能性があります。もし予算キツキツで運用しているのであれば必ず見直しましょう。

 

必ずアナタが予想している以上に暴落することはあります。リーマン・ショックがそうですよね。

あの暴落を予想できた人は少ないと思いますし、実際にそうでうからね。

ロスカットになれば全てが損になる

ロスカットになればどうなるかはわかりますよね。

口座残高はほとんどゼロに近くなります。完全な損失です。

 

ロスカットにならない運用を行いましょう。

当たり前のことですが、この当たり前のことを守るためには、しっかりとアナタが行なっているループイフダンの設定、そしてどのくらいの下落まで耐えられるか、資金はどのくらい用意できるのか。

繰り返しになりますが、大事な考えですよ。

 

もちろん、投資なので100%安全に運用することはできません。

また安全に運用すればしようとするほど利益は少なくなるので、リスクと安全性の兼ね合いが重要です。

そこが一番難しいところで、考えるべきところです。

\みそもアイネット証券ループイフダンを愛用中/
シストレi-NET

まとめ:含み損は必要。でもロスカットになる基準を知っておこう。

含み損がないと利益にはつながりません。言い換えると含み損が発生することが利益を生むものだと喜べるようにならないといけません。

含み損が怖いと言っている間はアナタのループイフダンの設定に不安があるからです。

 

アナタの運用設定はいくらまで耐えれますか?

75円? 70円? それとも60円までいける?

 

耐えられなくなってロスカットになる前に運用をストップするか撤退を考えましょうね。

含み損は奥が深いですよ(^ ^)

動画や音声で記事内容を知りたい方はYouTubeからどうぞ

チャンネル登録もぜひお願いしますね(`・ω・´)

ループイフダンを始める手順まとめ

ループイフダンを始める上で、必要なステップを簡単にまとめました。
よかったら参考にしてくださいね(^ ^)

ループイフダンの始め方
口座開設の仕方
ループイフダンの注文や設定の仕方
みそと同じ設定にしたい方・どんな考えで運用しているか知りたい方

\無料口座開設で最大3,000円分プレゼント/
アイネット証券
当サイト限定でアイネット証券さんと特別タイアップしました!
口座開設+10ロット以上取引でAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
「みその不労所得運用ブログ」から口座開設した方がお得ですよ(^ ^)
「ループイフダン」の口座開設はこちらから

みその資産運用まとめ:1つの資産運用にだけでなくリスク分散しよう

みそが行なっている資産運用や労働収入は多岐に渡ります。

ループイフダン、トライオートFX、スワップポイント投資、自動売買5つ比較、株価指数「FTSE100」、トライオートETF、ウェルスナビ、積み立てNISA、楽天ポイント投資、PPCアフィリエイト、ブログ、本業、、、

なぜこれだけいろいろ行なっているのかというと理由が2つあります。

 

1つ目は、もし1つしか資産運用しておらず、それがダメになった時、どうしようもなくなるということです。

会社もある意味資産運用の1つ(労働収入)と考えることができ、仕事だけをしていても、会社が倒産したり、自分が病気になってしまえばお金が入って来なくなります。

その状況は避けたいと考え、いろんな投資を行ないリスク分散をしているのです。

初めはループイフダンだけでしたが、ループイフダンがうまくいかなかった時のことを考えると不安になりました。

そして他の自動売買やスワップ投資を始め、、、といったように多くの資産運用をするようになり、心の余裕が生まれましたね。

以下の記事にも簡単に触れていますし、このブログでも多く紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください(`・ω・´)

関連記事:みその不労所得運用まとめ:20代後半男性が行う資産運用のポートフォリオ

 

もう1つの理由はもともと仕事の人間関係が良くなくて、仕事を辞めたくて副業を始めたということです。

今となっては良い経験だったと判断できますが、当時はしんどかったですね。

僕は仕事に悩んだ26歳のときに本格的に資産運用やブログを始めました。もちろん当時お金は少なかったです。

でも、資産運用は若くてもお金が少なくてもできるのです。もちろんお金を持っている人は有利ですし、羨ましいですが。笑

僕自身のプロフィールも載せておきますので、もしよければ励みにしてください。

僕なりの苦悩や取り組みを記載しています(^ ^)

関連記事:みそのプロフィール

 

ブログへの質問はツイッターや質問箱からどうぞ(^ ^)
記事の更新や資産運用の設定変更はツイッターが一番早くお知らせするので良かったらフォローをお願いします(*´∇`*)

YouTubeでもブログ記事の動画やお金・投資に関することを配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします(`・ω・´)

初心者向けの資産運用サイト
「みくとそうたの資産運用教室」も運営中!

 

★Twitter・YouTubeでも発信中★

-ループイフダン, ループイフダン設定

Copyright© みその不労所得運用ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.