トップページ画像

当ブログ「みその不労所得運用ブログ」をリニューアルしてまとめています。ぜひこちらも覗いてみてくださいね(^ ^)
★「みくとそうたの資産運用教室」も運営中★★    ★    ★    ★    ★

マネーパートナーズ:連続予約注文とは? メリットやデメリット・おすすめ設定を解説!

更新日:

 

みそ
自動売買FXっていろいろとあるけど、連続予約注文ってどうなんだろう? 完全な「自動」売買ではないって聞いたことがあるけど。。。

マネーパートナーズの連続予約注文は自動売買FXの中では知名度は低いでしょう。それもそのはず完全な「自動」売買ではありません。

しかし、連続予約注文は「自動」でないからこそ運用しやすい側面もあります。

今回は知る人ぞ知る連続予約注文の仕組みや運用方法をお伝えしていきますので、よかったら見てください(^ ^)

\連続予約注文を始めよう/
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ




連続予約注文とは

連続予約注文とは、マネーパートナーズが提供する半自動売買FXの1つです。

昔は自動売買FXと聞くと個人のサービスで怪しいイメージがありましたが、今では証券会社が提供するほど資産運用をする上で人気になってきていますね。

 

自動売買FXの仕組みは簡単です。普通は今が安いから買おう、今高いから売ろう、今は安く見えるけど実は裏で、、、というように相場を読むのが普通のFXですが、自動売買FXはそのような人間の判断を排除し、機械的に淡々と売買する手法です。

イメージは以下のようなイメージですね。

 

上の図では90円で買って110円で売っています。そしてまた相場が下がり90円で買って、上昇した110円で売っています。それぞれその差額20円が利益となるのです。

それをマネーパートナーズの連続予約注文は自分で設定する必要はありますが、最大20回分まで設定を行うことができるので半自動で売買を繰り返し利益を重ねてくれるのです。

私みそがメインで行なっている「ループイフダン」と似た仕組みであるので、馴染みやすいです(^ ^)

連続予約注文の設定内容とは

多くの自動売買FXでは想定したレンジ(想定変動幅)を決め、次にどのくらいの取引本数を仕掛け、利益幅はどのくらいを求めるのかを考えたりする必要があるのですが、連続予約注文はもっとシンプルな仕組みであり、1つ1つの注文個別ごとに設定をすることができます。

上記の画像であれば100銭間隔で注文と決済を行う設定になっていますし、例えば豪ドル円80円以上であれば50銭間隔、80円未満であれば100銭感覚というようにアレンジすることができます。

逆に個別でするつもりもないのであれば、同じ設定で「続けて注文を入力する」を20回分クリックするだけなのでとても簡単です。

自動売買FXのようなシステムを稼働させるというよりも、普通の注文を同時にたくさん仕掛けられる、というようなイメージがわかりやすいかもしれませんね。

\連続予約注文を始めよう/
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

連続予約注文のメリット

顧客満足度総合1位・約定力10年連続1位

マネーパートナーズは2019年度においても「FX取引」において総合1位を獲得、その他、「取引手数料」・「提供情報」・「問い合わせ」・「取引のしやすさ」・「システムの安定性」の評価項目・部門でも顧客満足度第1位を獲得しました。

また10年連続約定力1位からわかるように、マネーパートナーズは「すべらない」が定着してきましたね。

どちらもお客様・ユーザー目線でシステムをアップデートし続けたからこそ送られた表彰です。

今後も私たちにとって使いやすいシステムを提供し続けていることを予感させてくれますし、期待できますね。

 

業界トップ:100通貨から運用可能

マネーパートナーズで最大のメリットは100通貨から運用できるということでしょう。

自動売買FXを行う上ではどうしても30万円ほどは資金があるのが理想になります。もちろん少なめの資金でも運用することはできますが、その分想定変動幅が狭くなったり、トラップ本数が少なくなるなど、あまり注文決済が行われず利益に結びつきません。

しかし、100通貨から運用できると、1,000通貨の10分の1であるため、3万円から運用することができます。

その分利益も10分の1になってしまいますが、本番に即したデモとして運用する分にはとても価値がありますね。

まず100通貨で運用してみて、良ければ1,000通貨、10,000通貨と通貨量を増やしてくと大きな失敗をすることなく、運用することができます。

 

手数料が無料・証拠金も1回分のみ

少額取引をする場合はどうしても手数料が高くつきやすいイメージがあるのですが、マネーパートナーズでは100通貨の運用でも手数料無料になります。

しかも通常であれば注文ごとに必要な証拠金も連続予約注文であれば1回分で足ります

この2つのサービスによって100通貨からの運用においては必要な資金が圧倒的に少なくなりますし、100通貨の運用でなく1,000通貨運用の中でも手数料は他の自動売買FXと比べて最安値に近くなるので、半自動という点が受け入れられるのであれば積極的に利用できる手法になります。

\連続予約注文を始めよう/
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

連続予約注文のデメリット

完全な「自動」売買FXではない

この記事でも「自動」売買ではない、半自動売買というように説明してきましたが、連続予約注文の最大のデメリットではないかと考えております。

他の自動売買FXであれば回数制限もなく、指定したレートで注文と決済を繰り返すことができます。

しかし連続予約注文は最大20回分の注文決済しか設定できないということです。

だからこそ手数料は安い、100通貨から運用できるというように考えるしかないですね。

コストを取るか手間を取るかという基準で運用するかを決めなければなりません。

 

「パートナーズFX nano」は「パートナーズFX」と比べると少し損

「パートナーズFX」と「パートナーズFX nano」の違いは以下の通りになります。

比較するとわかりやすいのですが、「パートナーズFX」の方が圧倒的に優遇されています。

これも「パートナーズFX nano」は100通貨から運用できるから、と割り切るしかありません。

スプレッドも「パートナーズFX」の方が狭いため、もし10,000通貨以上で運用する場合は迷わず「パートナーズFX」で運用しましょう。

「パートナーズFX」・「パートナーズFX nano」どちらも連続予約注文は使うことができますよ。

\連続予約注文を始めよう/
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

みそが考える連続予約注文おすすめ設定

・通貨ペア:豪ドル円
・運用予定額:30万円
・売買方向:買い
・想定レンジ:70.0円〜85.0円
・本数:20本
・1本あたり何通貨:1,000通貨
・利益幅:800円(80pips)
・損切り設定:なし

通貨ペアにおいて豪ドル円を採用した理由は、豪ドル円は長期的にはレンジ相場であり、過去最安値を資金が比較的少なくカバーできる設定であるからです。

それではチャートを見てみましょう。

直近10年のチャートですが、70円〜85円の間にいる時間がとても多いですよね。そこを狙い撃ちにした設定にしております。

そして利益幅80銭は資金30万円で運用した時に最も効率の良い値幅を選びました。

ちなみに豪ドル円は1日に約100銭(1円)平均して動くと言われているので、80銭は理にかなった数字でもあります。

 

注意点としては、いきなり大金での運用は避けましょう。

まずは少額のお試しで運用して、うまくいきそうであれば資金を増やすという方向性にしましょうね。

上図のチャートも過去のものです。未来はどのようなチャートを描くのかは誰もわからないので、どのくらいの含み損になるのか、どのくらいの利益を積み上げられるのか肌で実感しましょうね。

 

マネーパートナーズのキャンペーン情報

以下のキャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、気になる方は公式HPで確認をお願いします。

口座開設最大100,000円キャッシュバックキャンペーン

取引に応じてキャッシュバックされる特典です。

ぜひこの機会に取引を始めてみましょう。

初心者歓迎1,000円プレゼントキャンペーン

パートナーズFXnanoの口座開設をして一度でも取引すれば必ずもらうことができます。

100通貨から運用できるFXnanoは1,000円もあれば十分に運用することができるので、まずはお試しで取引をしてみましょう。

高金利通貨キャッシュバックキャンペーン

高金利通貨であるトルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソを運用するにつれキャッシュバックが増えるというキャンペーンです。

少し取引合計が多いので、無理せずに狙っていきましょうね。

 

ポンドキャッシュバックキャンペーン

高金利通貨と同様、運用するにつれキャッシュバックが増えるというキャンペーンです。

こちらも取引合計が多いので、無理せずに狙っていきましょうね。

 

口座開設がまだの人はもちろんキャンペーン対象外なので、まずは下のバナーからサクッと申し込みしてしまいましょう(^ ^)

\連続予約注文を始めよう/
外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

 

みその資産運用まとめ:1つの資産運用にだけでなくリスク分散しよう

みそが行なっている資産運用や労働収入は多岐に渡ります。

ループイフダン、トライオートFX、スワップポイント投資、自動売買5つ比較、株価指数「FTSE100」、トライオートETF、ウェルスナビ、積み立てNISA、楽天ポイント投資、PPCアフィリエイト、ブログ、本業、、、

なぜこれだけいろいろ行なっているのかというと理由が2つあります。

 

1つ目は、もし1つしか資産運用しておらず、それがダメになった時、どうしようもなくなるということです。

会社もある意味資産運用の1つ(労働収入)と考えることができ、仕事だけをしていても、会社が倒産したり、自分が病気になってしまえばお金が入って来なくなります。

その状況は避けたいと考え、いろんな投資を行ないリスク分散をしているのです。

初めはループイフダンだけでしたが、ループイフダンがうまくいかなかった時のことを考えると不安になりました。

そして他の自動売買やスワップ投資を始め、、、といったように多くの資産運用をするようになり、心の余裕が生まれましたね。

以下の記事にも簡単に触れていますし、このブログでも多く紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください(`・ω・´)

関連記事:みその不労所得運用まとめ:20代後半男性が行う資産運用のポートフォリオ

 

もう1つの理由はもともと仕事の人間関係が良くなくて、仕事を辞めたくて副業を始めたということです。

今となっては良い経験だったと判断できますが、当時はしんどかったですね。

僕は仕事に悩んだ26歳のときに本格的に資産運用やブログを始めました。もちろん当時お金は少なかったです。

でも、資産運用は若くてもお金が少なくてもできるのです。もちろんお金を持っている人は有利ですし、羨ましいですが。笑

僕自身のプロフィールも載せておきますので、もしよければ励みにしてください。

僕なりの苦悩や取り組みを記載しています(^ ^)

関連記事:みそのプロフィール

 

ブログへの質問はツイッターや質問箱からどうぞ(^ ^)
記事の更新や資産運用の設定変更はツイッターが一番早くお知らせするので良かったらフォローをお願いします(*´∇`*)

YouTubeでもブログ記事の動画やお金・投資に関することを配信していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします(`・ω・´)

 

初心者向けの資産運用サイト
「みくとそうたの資産運用教室」も運営中!

 

★Twitter・YouTubeでも発信中★

https://twitter.com/misomiso_m/status/1071716610346340352

-FX自動売買, FX自動売買全般

Copyright© みその不労所得運用ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.